管理人の九兵衛です(^o^)
今週は喧嘩稼業が休載なので、前回の気になる点をまとめました。
59話まとめ
①屍のダメージは?
②道着を脱がせた件
③甘いヤツらの感動
④田島は勘付いたのか?
⑤時系列について
★屍の量やダメージ
屍の量がどれほどだったのか気になりますね。
梶原が屍「当たり」を使ったときの説明はこうです。
ナノ単位の量で時間が変わる
5分後か5時間後か5日後か、「当たり」の峠である10日を超える事はない
つまり屍の量は死までの時間調整であり、
工藤と使った屍と同じ屍を使い回していたのなら量に限らず10日以内に100%死にますね。
この時点でも色々考えが枝分かれできて、
そもそも工藤とは別の屍だとか、効果に差が出る可能性もありますが・・
同じと考えると、徳夫は「当たり」が身体に入ったので死に確です。
当然、そのことを説明し命乞いさせたり、試合放棄させる流れがベターなんでしょうけど、
十兵衛がそもそもしっかりと細かい効果を理解してるとも考えにくいです。
59話の最後の場面を見る限り、
徳夫のダメージは深刻そうかなーと思います。
★道着を脱がせる
煉獄を入れた後に高野が道着を脱がせようとしましたね。
理由は屍針を刺させやすくするため。石橋戦の最初に見せた同調行動を利用?
これも屍針ではないという意見もあり、ハッキリとは言い切れない感じです。
個人的には、道着を脱がせようとした高野が
59話の途中で十兵衛を心配しる描写がありますが
「屍のことを知らずに道着を脱がせようとしたのかよ!」とは思いましたね。
★甘い陽側
ゲスの極み十兵衛に感動しているクソぬるいヤツらはどこのどいつだ~い?
『コイツだよ!』
最近は、陽側の間抜けっぷりがこれでもかってほど描かれていますが、
早く陽側同士の強さを感じる戦いが見たいですね。
陽側同士の初カードは第四試合「川口VS金隆山」です。
金隆山が勝つかなーとは思います。
反町と三代川も何気に見たいカードですね~
個人的には本当に関は嫌いなんですよね(^^;
睦夫兄ちゃん、ぶっ殺しておくんろー!!
(関さん推しの方すみませんw)
★田島の動き
田島の野郎が「またリードストレート?」とか言ってましたね。
田島もようやく何かに気が付いたのでしょうか。
田島は一応ラスボスキャラではありますが、
今のところいいところなし感が半端ないですね。
屍には気がつけたのかな?
というか、さすがに2試合連続での異変ですから・・
ぬるいヤツらでもさすがに気がついたでしょうね。
★時系列について
「4月から佐藤は高3だよな」
地味に気になったのが、関さんの友達でセコンドの村井のこの一言。
十兵衛の学年はいいとして、高野がすでに車に乗ってたり、
川上の日拳歴であったり、陰陽の開催時期などなど、、
ちょいちょい時系列がズレているような気が・・。
高野君、まさか無免許運転か!?
というか、あの十兵衛が基本的には「君付け」で呼んでるってことは
高野は十兵衛より1コ上なんですかね?
たしか、一茶とビクトリアは高野と中学時代に同じクラスだったネタがあった記憶が・・。
陰陽が3月開催だとして、高野と十兵衛がタメだったとすると・・
矛盾出てますね。いや待て、高野が4月生まれで仮免許証中でって・・。もういいわ!w
60話予想
次回の展開予想も軽くまとめておきます。
★まだ出てない伏線3つのポイント
①煉獄返し
煉獄返しはこの試合で見せなくとも、
煉獄使いが文学、上杉といるので、例えば芝原が軽く見せるでも面白いですよね。
選手が分からなくとも解説を入れれば読者には伝ります。
②佐川雅夫
雅夫の件も、この試合で出さなくとも場外で睦夫と絡み思い出すでも良いです。
というか十兵衛に幻覚だと教えてもらうよりも睦夫に知らされるのが面白いですよね。
③十兵衛はここから強い
『ここからが強い』も、まぁ毎回ねじ込む必要もないですかね。
なので一応は、どの伏線も無理にこの試合中にねじ込む必要もないですが・・。
最低でも佐川雅夫の幻覚は試合中に触れてほしいかなーとは思いますかね。
★展開予想
大きく3つの展開を予想します
①心理戦へ持ち込む
十兵衛が屍のことを徳夫に話、試合放棄させる方向へ交渉する流れ。
死に確の毒が身体に入ったとし知り徳夫は父さんの幻覚を見て覚醒へ。
この展開からだと一番ベターな流れかと思います。
②徳夫が覚醒しさらに攻め込まれる
徳夫が覚醒という点では①とほぼ変わりませんが、
十兵衛が特にイビらない展開で、徳夫視点で話が進み、
「どうせ死に確ならお前も殺してやるよ!」とさらなる猛撃。
十ちゃん半死⇒「ここから強い」⇒徳夫ピンチで「幻覚パパ登場」
この流れからの覚醒だと基本が工藤のときと被りますが・・。
③一度試合が止められる
田島が動くパターン。
屍で選手に異常が出るのは前回と同じです。
さすがに変だと騒ぎ、ドクターチェックやらリングチェックへ。
この試合を第一試合最終試合に回すというもったいつけ再び。
途中の過程は違うにしても田島が動く可能性はありそうです。
★管理人の本命予想
『トドメは煉獄』
以下、次回以降の流れ予想
十兵衛が屍の解説を徳夫にする。
↓↓↓
川上はこの試合を見ていたので納得。
↓↓↓
十兵衛はこのままでは死確定だから棄権しろと脅す。
↓↓↓
徳夫は嘘が看破できるから死ぬが本当だと知る。
↓↓↓
棄権してもどうせ死ぬならお前も殺すと徳夫が兄貴モードへ
↓↓↓
佐川雅夫登場(妄想)
↓↓↓
十兵衛フルボッコ(ここからが強い)
↓↓↓
勘付いた十兵衛は「父さんは死んだんDEATH」と揺さぶる
↓↓↓
徳夫錯乱状態。さらに十兵衛はサインを出して睦夫をリング付近へ誘導(徳夫の視界に入れる)
↓↓↓
一瞬の隙をつき煉獄の初手を入れる
↓↓↓
徳夫、半覚醒状態のため煉獄返しへ移るも・・
↓↓↓
十兵衛押し切りKO(薬使う?)
ところどころ理由付けが欲しい部分は、何か面白いネタを入れて欲しいかと。
例えば十兵衛が最後のトドメをさす余力がないから薬使うでも良いですが、これだとあまりに突拍子もないレベルなので、もう一捻り予想できないようなネタがあれば面白いかと思います。ちょっと思いつかないですが(^^;
追伸
★里見は髪束ねていただけでワロタw
この件に関しては、もうノーコメントでw
あと、里見が敬語口調で空君の態度が気に喰わないというコメント頂きました。
もしかしたら何か伏線になっているかもしれないですね。
「裏に山本陸がいるかも?」というコメントも頂きました。
喧嘩商売時代から、ちょくちょく人格ブレるパターンもありますね。
文さんとか、遊んでるときと喧嘩中で性格違いすぎるし(^^;
個人的には、徳夫がローラを知ってるのも納得できませんねw
★祝100コメントオーバー!
前回の59話ネタバレ記事で多くのコメント頂き感謝です。
やはり展開が熱くなると常連さん以外の読者さんもコメントくれるようで嬉しい限りです。
一応、コメント欄にも記載しましたが100コメオーバーしたら返信は控えさせて頂いております。ご了承くださいませ。
ちなみに、過去に100コメオーバーしたのは、
梶原さんが金剛を決めた回と、次の工藤覚醒回だけでした。
あのときは工藤を応援してたので多少、荒れ気味でした(;_;)
工藤が勝ってくれて良かったです(^^;
今後も週一更新はなるべく続けるように心がけていくので、
今後とも当ブログをよろしくお願い致します(_ _)
九兵衛「命を懸けてブログ更新します」
読者「心に響かんな、言葉が軽い」