ヤングマガジン9号に掲載された喧嘩稼業96話となります。
~前回まで~
一回戦第5試合は序盤から芝原が優勢で試合を進めていく。上杉がついに煉獄を決めるも芝原が50発ほど打たせたところで煉獄を止めた。さらに上杉は金剛も使って見せたが、まだ未完成なのか不発と終った。
喧嘩稼業96話
ついに、ついに、、、、、連載再開です!
いやー長かったです。先週連載が再開されるとコメントで教えて頂いてましたが、本当に掲載されると思えなかった分感動ですね(笑)
喧嘩稼業が最後に掲載されたのは8月27日ですが、この回は最強エピソードだったので、実質は7月30日ぶりの再開ということになりました。半年ぶりです。
まあ試合が終わると次の試合まで掲載されても毎回半年くらいかかりますからね。思っていたよりも短かったですかね..
さて、気になる本編についてですが半年のブランクが大きかったかこの試合の流れを結構忘れてしまっていました。
上杉が金剛を使ったこととか完全に忘れていましたよ笑
展開としては一気にまた芝原ペースとなりましたね。
1対1のヨーイドンでは合気道の技だけでは勝てないと分かっていた芝原は「+付属技術」を習得していたようですね。
上杉絶対絶命の中、誰一人上杉が勝つとは思っていない。。。
しかし2人だけ上杉の勝利を諦めていない者がいた。
一人はセコンドの橋口。
そしてもう一人は、、、、山本陸!!!
自分は2人と聞いて、橋口ともうひとりは菅野で次の試合の伏線を張るのかと思いましたw
山本陸の再登場で試合よりもこっちが気になってきますね。
一緒に観戦しているのはアンダーグラウンドの人ですね。
時系列的にはこの試合をリアルタイムで見ていると思います。
新人扱いされているということはまだ1戦か2戦か、まだアンダーグラウンドでは戦っていないかもしれませんね。
少なくとも一緒に観戦しているヤツは山本陸の強さを分かってないようです。
山本陸については色々と考察できると思うので、そのへんは次回記事にして次の連載までの間にできればアップしようと思います。
まとめ
・上杉大ピンチ
・芝原の対格闘家用合気道
・山本陸ついに再登場
やはり気になる山本陸のことが...
まだ薬関係のネタも回収してませんし、上杉も山本陸まで出てきてさすがにこのままあっさり負けることはないと思いますしもう2~3展開しそうですね。楽しみです。
試合の流れは完全に芝原ペース、、、なのですが漫画的には今週で上杉の勝ちフラグが立ってしまった感じはしますね。
次回掲載はヤンマガ12号(2/18発売)を予定しています。
当ブログはそれまでに山本陸の考察記事を1記事アップ予定です。
山本陸について何か気がついた方がいたら気軽にコメント頂けると嬉しいです。(もちろん第5試合やその他の事でもお気軽にコメント下さい)
今週のコメント
東京オリンピックまで逃げるつもりでした。捕まりました。
木多康昭