2015年1月26日発売のヤングマガジン9号に掲載された喧嘩稼業37話の内容&考察になります。
ネタバレなのでまだ読んでない人は注意してください。
37話
この話は単行本5巻に収録されてる35話:「ステゴロ道」です。
構成上、連載時と話数がずれていますが同じ話です。
喧嘩稼業37話 感想と考察ポイント
2週間ぶりの掲載でした。しかし今週号は木多先生まさかの急病により減ページです。10ページのみとなっています。
お約束の極楽とんぼ山●や、そのまんま●、板尾●路、森本●オら、条例違反者が最後数ページを飾っています。
こんなもん書く暇あるなら連載書けよw
と、まぁ木多先生の病気はいつものことなので気にはならないです。冨樫先生のようにならないことを祈ります(笑)
次週は休載じゃないようなので良かったです。
今週は内容が少ないので触れるところも少ないですけど、少し内容にも触れておくと私の予想していた通り工藤にあっさり卜辻は決まりましたね
他にも今週の気になったポイントなどをいくつか紹介します。
あっさり道着を脱ぎ捨てた梶原さん
あれだけ伏線だと思われた梶原の道着ですが、あっさり脱ぎ捨てましたね。
『掴まれたら危険と判断した』とか、最初から分かるだろ!って感じですけど、、、私の予想では道着になにか仕込んでると読んでましたが、どーやら道着にはなにもなかったようですね。
実は脱ぎ捨てた道着になにかあるのか?あれだけ伏線っぽくしてたので、まだなにか謎があるかもしれないです。
うらつじの正体
これも前話の予想で書きましたが、次の話であっさり解説も出ましたね。
タックルと掌底を同時に行う技だったようです。上杉と柴原は知っているようでしたが、工藤は知りませんでしたね。
ステゴロ最強なのに・・・。
あと、刃牙だとスデゴロって言ってますが、特にどっちでも違いはないのかな?方言とかの問題か・・。
工藤のパンツ
ちょっと気になったのが、トーナメント開始から工藤の下半身部分がアップで描かれてなかったと思うのですが、短パンを履いてると思っていた工藤が長いパンツを履いていたことに少し驚きました(^^;
まとめ
今週はこんなところかな。話が短かすぎて気になる点も特にはないですね。
卜辻が工藤にヒットしただけなのでこれから本格的に開戦って感じですね!楽しみです。
次号も工藤VS梶原をお楽しみください。とか説明文が入ってたけど、ギャグ回のフリじゃないよな?(笑)