格闘ニュース

【朗報】U-NEXTさんUFCの放送権を獲得!!複数年契約した模様

2023年3月23日

先日、WOWOWでUFCの放送が終わってしまい残念でならない。という話をしましたが、なんとU-NEXTさんがUFCナンバーシリーズの国内放映権を獲得したようです。

次回大会のUFC287(日本時間2023年4月9日)からUFCがLIVE配信されるとのことです!これは嬉しい!

UFCファイトパスでも見れますが、U-NEXTならRIZINもBellatorもまとめて視聴することができるので、日本からの視聴でMMA観るなら断然U-NEXTということになりましたね!



無料トライアル実施中!<U-NEXT>

U-NEXTとは?

U-NEXTについて簡単に説明していきます。

U-NEXTは月額制のサブスクサービスとなっています。元々映画やドラマなどを中心に配信していましたが、最近では漫画や音楽、LIVE中継など幅広くマルチに対応しています。

月額2,189円(税込み)となっています。毎月1200円分のポイントが配布されます。

無料で視聴することのできる作品も多く配信されています。最新アニメ、ドラマなど無料視聴できる作品が多数あります。

有料配信されている作品はポイントを使って買うPPV制となっています。

U-NEXTならUFCを無料で観れるのか?

ポイントになってくるのが、U-NEXTでUFCは無料配信されるのか?という点です。

上記のように、U-NEXTは月額制でありますが、さらにPPV制も導入しています。

格闘技コンテンツなら、RIZINは有料(PPVで55500円くらい)ですが、Bellatorは無料です。

その他、ワイルダーやデービスなどの試合も最近LIVE中継してましたが、これらも無料で視聴できました。

あともう1点、問題点としてアーカイブ視聴ができない点もU-NEXTの問題点ではあります。

厳密にいえば、1週間くらいは見逃し配信に対応していますが、RIZINのアーカイブは残っていません。

期間限定で過去大会が配信されることもありますが、配信内容を定期的にアップデートするU-NEXTの場合は過去大会の視聴ができない、録画に対応していないなどの問題点はありますね。

まとめ

どうあれ、U-NEXTでUFCが配信されるようになったのは大きいですね。

個人的には何年もU-NEXTユーザーなので、UFCを観れるのは嬉しい限りです。

初回の場合だと31日間は無料で使え登録するだけで600円分のポイントももらえるので、まだ利用したことない方は是非U-NEXTをご活用ください。



無料トライアル実施中!<U-NEXT>

ビーベットを今すぐ始める






-格闘ニュース